2023 初春のご挨拶を申し上げます
またも一年ぶりの生存確認です。この新年の挨拶があるうちはまだサイト継続の意思ありということで、さあ、今年は電子書籍刊行が再開できますかどうか、自分でもまったく確信がありませんが、とりあえずは再開の願いを込めての投稿とさせ …
~つれづれ書き物日記~
またも一年ぶりの生存確認です。この新年の挨拶があるうちはまだサイト継続の意思ありということで、さあ、今年は電子書籍刊行が再開できますかどうか、自分でもまったく確信がありませんが、とりあえずは再開の願いを込めての投稿とさせ …
ほとんど生存確認の手段と化してしまっている新年のご挨拶です。2020年から相変わらず小説には戻れておらず、それでも日々なんとか平穏に過ごしています。あまりにも小説界隈から離れていたため、WordPressとかEPUBとか …
昨年の緊急事態宣言あたりからまったく小説にもblogにも手をつけるゆとりがなくなり、そのまま一年近くが過ぎてしまいました。いずれは遠からず再開できますようにとの願いをこめて、新年のご挨拶だけはあげておきます。本年は一日も …
これまでのテーマはデザイン的にかなり気に入っていて、画像をあれこれ変更しつつずいぶんと長く使い続けてきたのですが、デザイン重視のあまり文字が小さすぎたり、メニューがなくて使いづらいという他にも『拍手button』の設置な …
この一年でなんとか電子書籍の第四巻を刊行できますように。 本年も皆様にとって良い年となりますよう、お祈り申し上げます。
前回の投稿から三ヶ月も経ってしまい、今年もすでに12月に突入。なんだかんだで結局、第四章は第八節『ベルナルディ』の推敲からまったく手を付けていないというありさま。第三巻を刊行直後は今年中にもう一冊出したいなどと意気込んで …
この数ヶ月、あれこれと私事でゆとりがなく、小説から離れていました。ぼちぼち第四巻の推敲を再開したいと思います。
このサイトを開設した当時、世界地図を作成しようと購入していたソフトがあります。ProFantasy Software Ltd社の『Campaign Cartographer 3』です。城とか森とか山とかのシンボルをポンポ …
電子書籍版第四巻のメインはランゴアのとある場所が舞台となります。四巻目からはそうしたイベントごとに世界地図とは別の詳細図を入れようかと思っています。 あとがきにはウェブ版で使用している世界地図を新たに作成し直していますな …
今年の春から長らく無縁だった花粉症の仲間入りとなりました。そんなこんなでここしばらくごたごたしていて、第四章の推敲がほとんど進んでおらず、今は第八節『ベルナルディ』を始めたあたりで停滞中。前半の男女主人公による恋愛描写が …